2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 埼教組 学習会 2/4 障害児教育フェスタ2023 第41回埼玉障害児教育研究集会@浦和 今回で41回目を迎える「障害児教育フェスタ」並びに「埼玉障害児教育研究集会」。今年度は、久しぶりに分科会も含めた1日の開催となります! 会場とZoomの併用開催になります。是非この機会に、つどいあい、学びあいましょう。 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 埼教組 学習会 2/4 埼玉・共同して子育てをすすめる交流会@浦和 「虐待が残した心の傷跡」~そっと寄り添い共に歩む~ さいたま教育研究所が主催する交流会です。 高橋亜美さんは、虐待を受けた人々のアフターケアのエキスパート。2020年2月には、NHK「仕事の流儀」で紹介され、大きな反響を […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 埼教組 女性部 1/29 女性部学校@浦和 なかまがいて、学べて、語れる「女性部学校」。いつもがんばっている心と身体を休ませ、ゆったりとした時間の流れの中で大切なことを学び合いましょう。 会場が変更になりました。(埼玉教育会館202 → 埼玉教育会館104) 「コ […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 埼教組 学習会 1/21【第3回】せんせいスタートアップ講座@オンライン 埼教組青年部がオンラインで開催している「せんせいスタートアップ講座」 これまで年末年始に2回実施し、現場の先生や学生さんを中心に参加していただきました。 次回、第3回の詳細は以下の通りです。 日時 (第3回)2022年1 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 埼教組 学習会 【雪のため 3/10に延期】2/10「センセのがっこ」学習会@行田 「特別支援教育の現状と課題、大切にしたい実践上の視点」 特別支援学級の担任が苦悩しています。様々な障害と特性を持った子どもたちに対する指導・支援には、課題が尽きません。特別支援教育に携わる教員が学校で孤立化することなく、 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 埼教組 学習会 せんせいスタートアップ講座@オンライン 埼教組青年部では、オンラインで「せんせいスタートアップ講座」を開催します。 「採用試験には合格したけれど、まだ先生になるイメージが持てない」「新年度に向けて、今からできる準備をしっかりしておきたい!」「学級が落ち着かず困 […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 埼教組 学習会 民研 第31回全国教育研究交流集会 保護者、地域との共同から 新自由主義教育改革の対抗軸を 子ども、保護者、市民、地域コミュニティの利益のために団体交渉を行い、人種差別や貧困をなくすことを掲げた「社会正義的組合」をめざすアメリカの教員組合。若者を中心に労働 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 埼教組 学習会 2/23 冬のコンパニー@浦和 埼教組では年1回、その時の課題に応じた大学習会を行っています。「仲間との交流」という意味の「コンパニ―」。今年度は2月に行うので「冬のコンパニ―」です。共に学び、交流を深めましょう。 今回は、「ICT教育」「教育DX]に […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 埼教組 学習会 保護中: 2/4~5 全国青年教職員学習交流集会 ”TANE!” In 東京 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。