5/18 教科書学習会@東松山
4月から、中学校で新しい教科書が使われています。去年の採択では、子どもたちに手渡したくない戦争を賛美する教科書に、従来の育鵬社と自由社だけでなく令和書籍の『国史』が加わり、問題になりました。しかし、それ以外の教科書にも戦争と憲法について問題のある書き方が増えています。『戦争する国づくり』の影響でしょうか。 学校は、いつか来た道をまた歩くのでしょうか。ご一緒に考えてみませんか。
日時
5月18日(日)13:30 開場13:00
会場
東松山市福祉センター(2階)
東松山市松本町1-7-8
講師
糀谷陽子さん
元東京都中学校社会科教諭
元全日本教職員組合 教育国民運動部長
「子どもと教科書全国ネット21」事務局長
子どもの権利・教育・文化 全国センター事務局次長
参加費
資料代300円(会員・読者の方は無料)
主催
比企平和委員会
連絡先 笠原0493-73-2536
