2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 埼教組 学習会 人事調書の書き方講座2022 埼教組は毎年、県教委に対し人事に関する交渉を行っています。組合員の身分を守るためです。 今回の講座では、交渉での確認事項をもとにした人事調書の書き方を学習します。 日時 10月7日(金)、10月14日(金)、10月21日 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 埼教組 学習会 秋の学習会@八潮 学級にいる発達障害の児童生徒への対応の仕方について、小学校と中学校の事例をもとに学習し、スキルアップしませんか。現場で活躍されているアドバイザーと共に考えていきましょう。 日時 10月15日(土)13:30~15:30( […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 埼教組 学習会 秋の学習会@上尾 夢中になる教材・教具づくりと小学校クラスづくりのレポート報告 北足立北支部連続学習講座のお知らせです。 今年度2回目の学習会。日生連(日本生活教育連盟)埼玉協議会と共に開催します。 今回は、①元大東文化大学特任准教授の渡 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 埼教組 学習会 改憲されると教育はどう変わる@東松山 比企教育ネットワーク連続講座。11月19日は弁護士の上田月子さんを講師にお招きし、日本国憲法について学習します。終戦の翌年、公布された日本国憲法。世界に類を見ないこの平和憲法のおかげで、これまで日本が直接戦争に巻き込まれ […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 埼教組 学習会 北足立南支部教育研究集会@浦和 (9/22更新:時間の変更と詳細の追加があります) 第51回北足立南支部教育研究集会のお知らせです。 今年度は、午前に4つの分科会、午後には有原誠治さんをお招きして教育講演会を開催します。コロナウイルス感染防止対策のため […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 埼教組 学習会 さいたま市教育研究集会 (9/26更新:チラシを更新しました) 第21回さいたま市教育研究集会のお知らせです。 どなたでもお気軽に参加できます。市民、父母、学生、教職員のみなさんで、おおいに語り合い、豊かに交流し合いましょう。 日時 10月9日 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 埼教組 学習会 教育のつどい2022埼玉集会のページができました。 今年度も「教育のつどい埼玉集会」分科会で、活発な協議をしましょう。 レポートにもとづいて、参加者による協議で深められるのが教育のつどいです。それぞれの分科会へのレポートもお待ちしています。 組合員、未組合員、父母、住民の […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 埼教組 学習会 図書館利用とオススメ本の紹介方法 埼教組青年部 夏の学習会 図書担当・司書教諭の方、必見!図書館を思うように活用できていないとお悩みの方はぜひ、ご参加を。 一緒に学びましょう。 日時 8月27日(土) 15:00〜16:00 場所 埼玉教育会館1階 10 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 埼教組 学習会 【満員御礼】埼玉県教員採用試験対策学習会の募集を締め切りました 昨年から始まった青年部主催の教採学習会。昨日が〆切でした。今年は昨年以上にたくさんのお申し込みをいただきました。 お申し込みをされた方は、当日まで、小論文にチャレンジし、資料を熟読してください。担当者が一生懸命に準備して […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 埼教組 学習会 2022明日にいきる授業づくり学習会@浦和 これがやりたくて教師になった 忙しさの中で、これでよいのかと立ち止まることさえできない教育現場。この仕事の魅力ってなんでしょう。 埼玉サークル協議会と埼教組青年部が主催する学習会です。日々のささやかな手ごたえを思い出しな […]