2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 埼教組 未分類 埼玉教育新聞6月号を発行しました。 6月号は埼教組第90回定期大会特集。 二面はこの間の教育をめぐる様々な問題点について記載。 埼玉教育新聞のページからご覧ください。
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 埼教組 組合員へのお知らせ 保護中: オリパラの児童生徒の動員に関して県教委からの聞き取り情報 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 埼教組 活動・とりくみ 東京オリンピック・パラリンピックにおける児童生徒の競技観戦に関わる要請書を提出しました。 埼教組と埼高教で構成する埼教連(埼玉県教職員組合連合)は6月8日(火)に県教育長ならびに県知事あてに「東京オリンピック・パラリンピックにおける児童生徒の競技観戦に関わる要請書」を緊急に提出しました。 2021年7月よ […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 埼教組 活動・とりくみ 埼教組第90回定期大会を開催しました。 埼教組は6月6日(日)に、埼教組結成以来初となるオンラインを原則とした第90回目の定期大会を開催しました。 大会開催にあたり、北村純一中央執行委員長は冒頭の挨拶の中で、この間の政府の無為無策なコロナ対応を批判、中小企 […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 埼教組 活動・とりくみ 早急な人員増とコロナ対策を! 5月26日(水)、埼教組・埼高教(埼玉県高等学校教職員組合)・県職(埼玉県職員組合)で構成する地公労(地方公務員労働組合共闘会議)は「2021年度夏季手当の増額、「夏休み」等の改善及び新型コロナに関する要求書」に基づく […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 埼教組 活動・とりくみ 青年部「ねくすと。」5月号を発行しました。 5月23日(日)、青年部は第71回目の定期大会を行いました。コロナ禍であること、また子育て世代が多い青年部はオンラインを併用しての大会開催となりました。 学校現場での「多忙化」解消・業務負担軽減がなかなか進まない中、 […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 埼教組 活動・とりくみ 全教青年教職員アンケート2021ご協力お願いします。 青年教職員の皆さん、今の学校の働き方…きつくないですか? 夢と希望を抱いて教職員となったものの、思い描いていた教員生活とはかけ離れた日々になっている現状はありませんか?とにかく仕事が終わらない。子どもたちに寄り添った指 […]