2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 埼教組 学習会 4/22 春季教研@川口 コロナ禍の3年間、私たちは学校の役割について深く考えさせられました。 子どもたちにとって、保護者や地域にとって、そして教師にとって、学校とはどういう場所であるべきなのか・・・? どうする先生 日時 4月22日(土)13: […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 埼教組 学習会 4/8 春の学級びらき学習会@さいたま新都心 4月8日には、さいたま市でも学習会があります。 4月は、子どもたちと出会いの月です。最初の出会いを、子どもたちが来たいと希望をもてるようにしましょう。学級レク・学級通信・気になる生徒への対応など、いっしょに考えましょう。 […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 埼教組 学習会 4/8 元気の出る学習会@新所沢 4月になりました。埼教組では、様々な学習会を計画しています。所沢市教組でも、日本生活教育連盟(日生連)の中村さんを講師に「子どもが主人公の教室づくり」をテーマに学習会をします。 子どもが主人公の教室づくり 日時 4月8日 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 埼教組 活動・とりくみ 保護中: 埼教連「新たな教員研修」二次要求書に基づく交渉 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 埼教組 学習会 教員採用試験学習会@富士見 今年も、教員採用試験学習会@富士見が始まりました。 学習会の講師、運営は、教員採用試験制度の改善に長くかかわってきた「埼玉県教職員組合」・「埼玉県臨時教職員制度の改善をすすめる会」所属の教員、この学習会に参加し正規採用と […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 埼教組 学習会 3/18 比企教育ネット連続講座 今、特別支援学級だけでなく通常学級にも、多様な特性のある子どもたちがいます。そんな子どもたちのニーズに応えるために日々頑張っている教員の方々や保護者、地域のみなさんを対象に、学習会を企画しました。 ぜひ、ご参加ください。 […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 埼教組 学習会 4/16 北支部学習講座@上尾 北足立北支部では今年も、新学期スタートに向けて学習会を企画しました。 日生連との共催です。 新学期スタート!学級づくり・授業づくりを一緒に考えましょう 日時 4月16日(日)13:30~16:20 内容 学級づくり講座『 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 埼教組 学習会 2/18 学VIVA in かわぐち 理論と研究に裏付けられた、元気いっぱい、アイデア満載の実践報告です。ぜひ、ご参加ください。 「私の学級づくり・授業づくり ー道徳を中心にー」 今回は、道徳の授業づくりに注目。 資料の選び方や子どもとの対話、学びをリアルに […]